★蜜蝋(みつろう)ラップ作り★
2022年06月21日
第2回たいき親子健康スクール開催しました~!!
「蜜蝋(みつろう)ラップ作り体験」
- 6月18日(土)13:30~
- 講師 ママコミュ会員&にこり五十崎支部長 井上由加里さん
- 親子22名参加
蜜蝋ラップとはなんぞや?
布を蜜蝋(みつろう)でコーティングすることで、物に合わせて形状を変えることができ
蜜蝋がもつ抗菌・保湿性の効果で野菜や食品の鮮度を保って保存ができます。
さらに繰り返し洗って使えるので日々の生活からラップの使用頻度を減らしプラスチックごみの削減にも役立ちます。
SDGsについて勉強中・・・
SDGsとは「誰ひとり取り残さない」
クイズを交えながらとてもわかりやすく教えていただきました♪
お気に入りの布で蜜蝋ラップ作り♪
できたよ~!
とってもいい笑顔♪
楽しく作ることができました!
次回健康スクールは
7月農業体験「野菜収穫祭」を予定しています♪