JA,愛媛,農業協同組合,大洲,JA愛媛たいき,JA共済,農業,金融,加工,貯金ならJA愛媛たいきへ

大
中
小
文字サイズ:
  1. ホーム>
  2. 営農日記

営農日記

ラディッキオ出荷最盛期>>大洲市内2店舗でオリジナルメニュー提供

鮮やかな赤紫が特徴の「ラディッキオ」は
国内では栽培事例の少ない
北イタリア原産の葉物野菜。

色の正体は
抗酸化作用が期待される「アントシアニン」。
レタスに似た食感と
さわやかな苦みが特徴です。

大洲市では現在、秋植えのラディッキオが
出荷最盛期を迎えています。
現在は6戸の生産者が
今季秋作で23トンの収穫量を見込みます。

同野菜の産地化を目指すため
関係機関で設立した「えひめ西洋野菜研究会」は
新鮮なラディッキオの美味しさを広くPRしようと
今年も大洲市内の飲食店とコラボし
オリジナルメニューの提供をスタートしました。

2022年から提供している「ビストロサンマルシェ」では
『ラディッキオと地元野菜の冷製パスタ』が。

そして今年から「Bar&Cafe ROY’S」で
ピザやサラダ、アイスクリームなど5品が提供されます。
特有の赤紫を引き出したソースや
食感を楽しめるメニューを考案したオーナーの廣見さんは
「若い農家さんの想いを形にしたいと思った」と話します。

味はもちろん、鮮やかなラディッキオは
テーブルを華やかに彩り
この季節にぴったり!🎄🎅

両店とも期間限定の提供です。
この機会に、ぜひご賞味ください♪

***

@radicchio.ozu
大洲ラディッキオのインスタグラム

~フォロー&いいねで
プレゼントキャンペーン実施中~
☑応募期間:2024/12/6~2025/1/13
☑6名様に大洲の農産物&お食事券をプレゼント

詳しくは、大洲ラディッキオのインスタグラムをご覧ください。

***

 

12/13の放送は「エコラブハクサイ」>>丹下真奈のたいきのらじお

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
丹下真奈のたいきのらじお
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

12/13の放送は
JA愛媛たいきの「エコラブハクサイ」

ハクサイ部会の西山部会長に
ご出演いただきました。
今まさに、収穫真っ只中!
一面に広がる白菜畑は圧巻です。

今年も愛情たっぷりに育っています。
寒さもいよいよ本格化。
お鍋に中華にお漬物にサラダに
たっぷりお召し上がりください♪

たいきのらじお、ぜひお聴きくださいね!

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
リスナープレゼント
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
プレゼントの応募は「南海放送アプリ」から!
応募は番組内で発表する「収穫ワード」が必要です。
――-----
南海放送アプリをダウンロード

「送る・応募する」をタップ

「応募する」をタップ

「📻ラジオ」の「たいきのらじお」をタップ

必要情報を入力

応募完了!
――-----

ꕥスマホ、パソコンからは「ラジコ」が便利。
http://radiko.jp
ꕥ番組の感想もお待ちしております♪

・~・~・~・~・~・~・~・~・~
JA愛媛たいきpresents
✼ 丹下真奈のたいきのらじお ✼

放 送►►毎週金曜日、午前9:35~9:40
(江刺伯洋のモーニングディライト内)
放送局►►エフナン南海放送ラジオ
ꕥFnam(FM)ラジオ:91.7・91.2
ꕥAMラジオ:1116
・~・~・~・~・~・~・~・~・~

高校生が講師、フラワーアレンジ楽しむ>>大洲農業高校✖JA愛媛たいき女性部

JA愛媛たいき女性部は
趣味のグループ研修として
『フラワーアレンジメント教室』を開催しました。
大洲農業高校へ出向き
生産科学科草花班の先生と生徒さんを講師に
クリスマストピアトリーを作成しました。
薩摩杉を贅沢に使い、和のテイストを活かした
ステキなアレンジに仕上がりました。

同女性部では、大洲農業高校との交流を兼ねて
フラワーアレンジ研修会を毎年行っています。
参加者は
「部屋が華やかになる。来年もぜひ参加したい」と笑顔。

いつもは教わる側の生徒さんたちですが
「(教えるのは)緊張するけど
アレンジの楽しさを知ってもらえたら嬉しい」と
目を輝かせていました。

🎄🎄

NextStage✏
大洲農業高校さんは今年
創立100周年を迎えました。
それは、農業がこの地で大切にされてきた証でもあります。

記念スローガンは
『Next Stage ~百の感謝と未来~』

先輩方のキセキとこの先を繋ぐのが
100周年に卒業する3年生なのかもしれません。

JA愛媛たいきは、生徒さんの学びを全力で応援します^^

12/6の放送は「紅まどんな」>>丹下真奈のたいきのらじお

12/6の放送は
みんな大好き🍊紅まどんな

生産者の増田さんのハウスは
紅まどんなが鈴なり!
今年は気温が高いので
紅まどんならしい「紅(べに)」がのりにくいそう。
一玉一玉、色を確認しながら
収穫されています。

ですがご安心ください!
「今年もいい味に仕上がってる」
と太鼓判の笑顔です。

そしてプレゼントはもちろん…♪
ぜひお聴きくださいね!

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
リスナープレゼント
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
プレゼントの応募は「南海放送アプリ」から!
応募には番組内で発表する「収穫ワード」が必要です。
――-----
南海放送アプリをダウンロード

「送る・応募する」をタップ

「応募する」をタップ

「📻ラジオ」の「たいきのらじお」をタップ

必要情報を入力

応募完了!
――-----

ꕥスマホ、パソコンからは「ラジコ」が便利。
http://radiko.jp
ꕥ番組の感想もお待ちしております♪

・~・~・~・~・~・~・~・~・~
JA愛媛たいきpresents
✼ 丹下真奈のたいきのらじお ✼

放 送►►毎週金曜日、午前9:35~9:40
(江刺伯洋のモーニングディライト内)
放送局►►エフナン南海放送ラジオ
ꕥFnam(FM)ラジオ:91.7・91.2
ꕥAMラジオ:1116
・~・~・~・~・~・~・~・~・~

クイズに答えて「能登牛」をゲットしよう>乃木坂46と国消国産を学ぼうキャンペーン

乃木坂46 のメンバーと国産食材にまつわるクイズに挑戦して
楽しく「国消国産」を学べるクイズを開催中!

クイズに正解した人の中から抽選で毎月100名様に
#能登牛 500g(約1万円相当!)が当たります🥩
また、ここでしか見られない#乃木坂46 の
特典画像が閲覧できますよ♪

キャンペーンは全3回!

«第1弾»
令和6年12月3日㈫10:00 ~ 令和7年1月6日㈪23:59

«第2弾»
令和7年1月7日㈫10:00 ~ 2月3日㈪23:59

«第3弾»
令和7年2月4日㈫10:00 ~ 3月3日㈪23:59

クイズへの参加はコチラから!

🔖「国消国産」って?
JAグループが提唱する
「国民が必要とし消費する食料は
できるだけその国で生産する」という考え方。

 

ページトップへ