JA,愛媛,農業協同組合,大洲,JA愛媛たいき,JA共済,農業,金融,加工,貯金ならJA愛媛たいきへ

大
中
小
文字サイズ:
  1. ホーム>
  2. 営農日記>
  3. 柿の「剪定(せんてい)講習会」が行われました。

営農日記

柿の「剪定(せんてい)講習会」が行われました。

JA愛媛たいきは、愛媛県内有数柿の産地です。
各地区で12月下旬から
柿の「剪定(せんてい)講習会」が行われました。

「剪定」とは
「不要な樹木の枝を切り落として形を整える」という意味。

日当たりや風通しが良くなることで
病害虫の発生を抑えられたり
また、養分を効率よく循環させて生長を促したりと
秋の実りを左右する大切な作業です。
一本一本の状態を見ながら剪定を行います。

冬は木が休眠しているので
枝をカットしてもダメージが少ないこと
葉が落ちているので樹体がわかりやすく
適切な剪定がしやすいなどのメリットがあるそう。

収穫時期だけが忙しいわけではないのが
農家さんのお仕事。
木が芽吹き始める3月下旬まで剪定作業は続きます。

#JA愛媛たいき
#愛媛県大洲市
#愛媛県内子町
#愛媛県
#柿
#柿の剪定
#農家さんのお仕事
#冬場も忙しい
#剪定ビフォーアフター
#before and After

 

ページトップへ