エコラブスイカ始まりました🍉
6月なのにもうスイカ?!
と思われるかもしれませんが…
トンネルハウスで栽培される
JA愛媛たいきの「エコラブスイカ」は
6月いっぱいが一番おいしい時期なのです。
本格出荷を前にメディアへのプレスリリースを行い
当JAスイカ研究会の西山会長のハウスを
取材していただきました。
今年は雨が少なかったので
糖度は例年より高く、玉太りも上々!
果肉のシャリシャリ感は心地よく
溢れるような果汁から
ダイレクトに甘さを感じることができます。
このおいしさをたくさんの方に知っていただきたくて
期間限定・数量限定で全国発送中です!
JAタウン・エコラブスイカ で検索してくださいね!
***
そして!
スイカ栽培40年の西山会長直伝の情報です
↓↓↓↓
①スイカをおいしく食べるには冷やし過ぎないこと!
冷やし過ぎると甘さを感じにくくなるけんな。
本当は常温で食べてほしいんじゃけど
流水で冷やすか、食べる直前に冷蔵庫に入れて食べてや!
②選ぶときは、ヘタと表面に注目!
ヘタの周りがくぼんどることと
皮が模様に沿ってデコボコしとるのを選んだらいいわい!
このところ、夏日の地点も増えています。
スイカは水分もミネラルも含んでいますから
熱中症予防にもおすすめ。
ぜひご賞味くださいね!
***
「エコラブ」は、JA愛媛たいきのオリジナルブランドです。
エコ
独自の基準を設け、化学肥料や農薬を削減して
環境に配慮した栽培を行っています。
ラブ
生産者の愛情💛がたっぷり注がれています。