JA,愛媛,農業協同組合,大洲,JA愛媛たいき,JA共済,農業,金融,加工,貯金ならJA愛媛たいきへ

大
中
小
文字サイズ:
  1. ホーム>
  2. いきいきレポート>
  3. すいか成長日記 5.27

いきいきレポート

すいか成長日記 5.27

2020年05月29日

5月27日 晴☀

 

この日は藤田先生と一緒にスイカのわき芽をとる作業をしました(^◇^)

わき芽とは成長している『ツル』のわきからでてきている『芽』です。見えにくいかもしれませんが、ちょこんと見えている小さな芽です。

果実の数が多いと栄養がいろんなところにいってしまい、果実が小さくなったり、甘さが弱くなったりするそうです。良い実をつくるために、不要な芽や実をとる事で残ったスイカにたくさんの栄養を送る事ができます。おいしいスイカを作るためには欠かせないひと手間ですね!

しかーし!!!!!!!

この作業がとっても大変(;゚Д゚)

藤田先生も「この作業がスイカでは一番大変な作業なんよ~」とおっしゃってました。

まず、無造作に成長し、広がり、からまり、なんやかんやしているツルたちをきれいに並べていきます。

↑こんなかんじ(^^)/

そして並べてもらっている間にわき芽をとっていきます。作業をしていると、小さな実を発見♪

可愛い~(*´▽`*)

 

藤田先生:実がなってるのもあるやろ~

私:はい!ありました!!かわいいですね(*´▽`*)

藤田先生:まっ、それも、もじくんやがの~(とるんやがの~)

私:( ゚Д゚)!!!!わかりました!( ;∀;)

おいしいスイカへの試練です。

 

この作業でわき芽も取るのですが、一緒になっている実と、細かったり小さかったりするツルもとります。選ばれたツルだけがスイカの実をつけるのです。

 

もくもくと作業をしていくと・・・

しゃがむ姿勢で足が痛い!腰が痛い!!そして何より、この時期の日差しが強くて暑すぎる!!!

この作業の本当のつらさが時間と共にやってきます。農家さん、本当に尊敬します(ToT)☆☆☆

 

そんな中、遊びにきてくれた虫さんが(*’▽’)

真っ赤なテントウムシ♪しばしの癒しです( *´艸`)

 

30秒後には去っていきました(ノД`)

 

 

きれいにわき芽と実とツルをとった苗はクルンと巻きます。この作業は熟練の技が必要になりますので、先生にお願いをし、一通りの作業が終わりました。

全体的にこんな仕上がりになってます(^^)/

 

 

そしてそして~♪たいき親子健康スクールの看板を作りました(*^^)vただの看板じゃありませんよ~

なんと!!

顔が入れれるのです!!!!!

顔を入れるとあら不思議☆あっと言う間にスイカに変身~♬たいき農協のマスコット、「たいきくん」に変身~🎶

お試しください(^^

ページトップへ