JA,愛媛,農業協同組合,大洲,JA愛媛たいき,JA共済,農業,金融,加工,貯金ならJA愛媛たいきへ

大
中
小
文字サイズ:
  1. ホーム>
  2. いきいきレポート>
  3. 喜多郡内子町長田   中谷竜介さん

いきいきレポート

喜多郡内子町長田   中谷竜介さん

2013年11月21日

「良いものを作り続ける」

IMG_7913 (427x640)たいき産直市「愛たい菜」では、旬の野菜や果物だけでなく、地元で採れた食材を活かした和菓子や洋菓子、パンなどの加工品も多く販売されています。そこで今月は「愛たい菜」で自家製卵や洋菓子を出荷販売する中谷竜介さんご家族を訪ねました。

中谷さんの作業場を訪ねると、「まずはこちらへ」と、車で5分ほど走ったところにある養鶏場に案内して頂きました。車を降りると、そこには他の養鶏場とは少し違う風景がありました。そう、中谷さんは「自然農法」でニワトリを育てているのです。「ここが、こだわりの1つです」と小屋を案内して頂きました。「国内・県内産の安全な飼料にこだわり、さらに青草をたくさん与えることでニワトリが健康に育ちます。健康な親鳥から産まれる卵は、生命力あふれる元気でおいしい卵です」と中谷さんは話されました。

IMG_7909 (640x427)

作業場に戻ると、甘い香りが辺りを漂っています。その香りに引きつけられるように中へお邪魔しました。作業場には、シフォンケーキが焼かれており、「ここがもう1つのこだわり。自家製卵を使った加工品づくりです」と、できたてのケーキを見せて頂きました。「始めた頃は、なかなか上手くいかずに、失敗ばかりだったな」と思い返す中谷さん。今では、メレンゲを作る早さは誰にも負けないよと、笑顔で話されました。

これから挑戦していきたいことをお聞きすると、「20年ほど続けてきて、始めた時より良い卵ができIMG_7868 (640x427)、お菓子作りにも自信がついてきている。これからも、より良いもの作り続け、消費者へ届けたい」と強い想いを語って頂きました。

現在、「愛たい菜」で出荷している商品は卵(生食用)やプリン、シュークリーム、シフォンケーキなど約20種類。「たくさんの方に味わって頂きたい」と中谷さんは話されました。

 

 

IMG_7891 (640x472)

自然農法に興味をもたれた父・信弘さんの希望で、中学生の時に家族全員で大阪から愛媛に来られました。現在、家族4人で生産から加工・販売まで行い、卵や加工品等をたいき産直市「愛たい菜」で出荷販売されています。

(右から、竜介さん、信弘さん(父)、隆子さん(母)、天平さん(弟))

 

ページトップへ