JA,愛媛,農業協同組合,大洲,JA愛媛たいき,JA共済,農業,金融,加工,貯金ならJA愛媛たいきへ

大
中
小
文字サイズ:
  1. ホーム>
  2. 営農日記

営農日記

ふるさとの「好き」を見つけよう>>生まれも育ちも大洲です。×大洲小学校 × 愛媛たいき農協 

JA愛媛たいき営農部は
大洲小学校5年生の総合的な学習の時間を
独自のカリキュラムでサポートしています。
テーマは「ふるさと大洲再発見~販売体験のススメ~」。
今年で10年目の取り組みです。

5月30日は今年度2回目の授業でした。

ふるさと大洲の良さを再発見するには
この方たちに来ていただくしかない!と
ユーチューブやSNSで大洲市の魅力を発信している
「生まれも育ちも大洲です。」の皆さんにお越しいただきました。

大洲の名所やグルメについてのクイズや
銘菓「しぐれ」の食べ比べなど
子どもたちも大盛り上がり!
優勝者には「しぐれバッグ」の賞品もいただきました♪

大洲の「好き」をたくさん見つけてね!
色んなことに興味を持ってトライしてみよう!

これからの学びのヒントもたくさんいただきました。

大洲を愛する人からの言葉は
誰よりも心に響きます。

素敵なお話をありがとうございました。

JA愛媛たいきは
子どもたちの学びを全力で応援します✊

+++++
家の光協会 様の
「ふれあいJA広場・ローカルホッとナビ」に
同取り組みの記事を掲載いただきました。
こちらからお読みいただけます。
+++++

#愛媛たいき農協
#大洲小学校
#生まれも育ちも大洲です。
#総合的な学習の時間
#食農教育
#ワークショップ
#キャリア教育
#しぐれ

メロンスイカ直売会2024>>6月15日(土)、9:00販売スタート

大洲市内で栽培された
メロンとスイカの直売会を
今年も開催いたします。
JAならではの販売価格で
皆様のご来場をお待ちしております。

≪開催日時≫
2024年6月15日(土)、9:00販売スタート

≪会 場≫
JA愛媛たいき野菜総合集出荷場
(愛媛県大洲市東大洲502)

****** 販売予定 **************
🍈メロン(玉売り・箱売り)
【品種】タカミメロン、アムスメロン
【産地】大洲市

🍉エコラブスイカ(玉売り・箱売り)
【品種】祭りばやし 他【産地】大洲市
※「エコラブ」はJA愛媛たいきのオリジナルブランド。
環境に配慮し生産者の愛情たっぷりに栽培された農産物の愛称です。
********************************

※宅配・事前予約は行っておりません。
※数量限定!なくなり次第終了いたします。ご了承ください。

≪お問い合わせ≫
JA愛媛たいき営農部
℡ 0893-24-4183(代表)

 

旬感えひめチュレdeエコラブトマト①>>6月4日(火)放送!📻

FM愛媛で毎週火曜日放送の「旬感えひめチュレ」。

なななんと!!2週連続で
当JAの「エコラブトマト」をご紹介いただきます✨

「旬」のエコラブトマトの美味しさを
たっぷり「感」じていただけるよう
当JAトマト部会の二宮さんが
トマトに扮して出演いただきました♪

1回目は6月4日(火)!

パーソナリティは
中岡りょういち さん(ジャパハリネット・ドラマー)。
そして、FM愛媛の ますはらあきこ さん

甘いだけじゃない!エコラブトマト
「目が飛び出るほど美味しい」んです👀🍅
おふたりの軽快なトークと
二宮さんの笑い声がハウスに響く楽しい収録。

ぜひお聴きくださいね!

*.゜。:+*. 旬感!えひめチュレ *.゜。:+*.
2週連続「エコラブトマト」
【Vol,1】6月4日(火)、11:40~11:55
【放送局】FM愛媛
【ブログ】収録の様子や詳しい情報は
「旬感!えひめチュレ」のブログをご覧ください。

*.゜。:+*.

 

いよいよ6月からスタート!>>丹下真奈の「たいきのらじお」

6/7(金)から、2024年度「たいきのらじお」
いよいよスタートです!

先日、6月放送の収録を行いました。
MCは丹下真奈さん。
管内の農産物を知り尽くした丹下さんが
美味しさの秘密を深堀りしてお届けします🎤

旬の食材を使ったレシピの紹介や
リスナープレゼントもあります♪
ぜひお聞きくださいね!

ꕥプレゼントの応募は「南海放送アプリ」をダウンロード!
ꕥスマホやパソコンからは「radiko」のタイムフリーが便利!
ꕥ番組の感想もお待ちしております♪

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
JA愛媛たいきpresents
ღ 丹下真奈のたいきのらじお ღ
放 送►►毎週金曜日、午前9:35~
(江刺伯洋のモーニングディライト内)
放送局►►エフナン南海放送ラジオ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

今年初の真夏日を記録>>熱中症対策を取りましょう!

5月21日(火)
愛媛県内は各地で気温が上がり
大洲市内も30℃を超える真夏日となりました。

気象台の長期予報によると
温暖化や太平洋高気圧の影響を受けて
今年の夏も暑さが厳しくなりそうです。

これから梅雨を迎えると湿度もあがるので
熱中症のリスクも高まります。

こまめな休憩、水分・塩分補給、冷房の活用など
熱中症対策を取りましょう!

そして、バランスの良い食事で
体の中から整えることも大切です。

JAタウンでは、JA愛媛たいき管内の農産物を
産地直送で全国発送中です。
ぜひ覗いてみてくださいね!

 

ページトップへ