JA,愛媛,農業協同組合,大洲,JA愛媛たいき,JA共済,農業,金融,加工,貯金ならJA愛媛たいきへ

大
中
小
文字サイズ:
  1. ホーム>
  2. 営農日記>
  3. お店作りのための「お客様体験」>>大洲小学校「販売体験のススメ」

営農日記

お店作りのための「お客様体験」>>大洲小学校「販売体験のススメ」

JA愛媛たいき営農部は
大洲小学校5年生の総合的な学習の時間を
独自のカリキュラムでサポートしています。
テーマは「ふるさと大洲再発見~販売体験のススメ~」。
今年で10年目の取り組みです。

6月20日は今年度3回目の授業でした。
当JA農産物のオリジナルブランド
「エコラブトマト専門店」を学校内にオープン。
子どもたちは「お客様」の立場から
お店づくりに大切なことを考えました。

☑商品を並べただけのお店でのお客様体験

☑どうすればお店が良くなる?をグループワーク

☑発表

☑みんなの意見をもとに、お店を良くする!

☑店長と店員の会話~お店の仕事を知る!

子どもたちの気づきとアイデアで
素敵なお店が完成しました。

次回はいよいよ「会社」を作って
会社の中でお仕事分担をします。

自分が得意なことを仕事にしてもいいし
ちょっと苦手だなぁと思う仕事にチャレンジしてもいい!

みんなのワクワクは加速します♪

JA愛媛たいきは
子どもたちの学びを全力で応援します✊

+++++
家の光協会 様の
「ふれあいJA広場・ローカルホッとナビ」に
同取り組みの記事を掲載いただきました。
下記URLからお読みいただけます。
https://www.ienohikari-local.jp/jahiroba/detail/post-5894/
+++++

ページトップへ