JA,愛媛,農業協同組合,大洲,JA愛媛たいき,JA共済,農業,金融,加工,貯金ならJA愛媛たいきへ

大
中
小
文字サイズ:
  1. ホーム>
  2. 営農日記>
  3. JA愛媛たいきと大洲市が連携協定>>地産地消推進で地域貢献へ

営農日記

JA愛媛たいきと大洲市が連携協定>>地産地消推進で地域貢献へ

JA愛媛たいきと大洲市は9月21日
「地産地消推進に関する連携協定」を締結しました。
相互の連携による一層の地産地消推進で
食による地域経済の発展を促進し
「住み続けたくなる大洲市」を目指します。

締結式では、大洲市の二宮隆久市長
JA愛媛たいきの菊地秀明組合長が
締結書にサインし、固い握手を交わしました。

JA愛媛たいきは
たいき産直市愛たい菜を中心に
学校給食や病院、福祉施設等へ
食材を供給しています。
市内学校給食の地場産率は
米100%、野菜果物は、68.9%に達しています。
(大洲市より2022年度末)

JAの低温貯蔵庫が完成し
年間を通して米や麦を安定的に供給できる体制が整いました。
菊地組合長は
「様々なところで連携し、積極的に地域に貢献したい」
とあいさつしました。

ページトップへ