もう一品!におススメ「小松菜と厚揚げの煮物」
う~ん…、もう一品、なんかほしいなぁ…。
そんなときにおススメの、お手軽レシピをご紹介します^^
メインは「小松菜」。
鮮度が落ちやすい葉物野菜の代表ですが
なんと冷凍保存が良いらしい!です♪
また、アクが少ないので、下茹でせずにそのまま調理できます。
また、油との相性が良いので、さっと油で炒めて調理すると
栄養の吸収率もアップしますよ♪
レシピはコチラ↓
小松菜と厚揚げの煮物
【材料(4人分)】
厚揚げ…1枚
小松菜…1束(250g程度)
ニンジン…1/4本
豚バラ肉…50g
サラダ油…大さじ1
だし汁…100㏄
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
醤油…大さじ1弱
【作り方】
①小松菜は3㎝ほどの長さに、ニンジンは大きめの千切りにする。厚揚げ、豚ばら肉は、一口大に切る。
②鍋にサラダ油を入れ、小松菜、ニンジンを軽く炒め、水、酒、みりんを加えて強火で煮る。
③沸騰したら厚揚げ、豚バラ肉、醤油を加え、中火~弱火で5分ほど煮る。